bunbun-bin ha tanosiina kyoumogenkini bunbunikou sore!
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■・・■
■■■ 「ぶんぶん便」 2007/7/4 No.362
■ ■
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作/者/か/ら/
もう7月です。ぶんぶん便は7歳になりました。
ようやっと。いっちねんせーになりました。
いっちねんせーは考えます。
「しょうがない」発言の責任のとり方は、
防衛省を防衛庁に降格する。「しょう」が「ない」
だめ?
もうすぐ七夕ですね。スーパーや病院などに笹が飾られて、
短冊が置いてあり「自由にお書き下さい」なんてサービスがあります。
笹にぶらさがる短冊を読むと、子どもたちのかわいらしい願い事が
書かれてあって、1日じゅう見て歩きたいくらいです。
ほほえましい&うらやましい。
わたしも一筆書きたいのですが人目があってできません。
「○○○○○○○!」
はい、心に書きました。
さてみなさんの願い事は何でしょう?
先週は無事ラジオドラマがオンエアされました。
聴いてくださった多くの方から励ましのメールをいただきました。
ありがとうございます。
また、偶然ラジオで聴いてこのメルマガの存在を知って
登録してくださった方もいらっしゃいます。
現在不定期発行ですが、お気長に(変)よろしくお願い致します。
今日のコラムは子どもの頃の思い出です。
ずいぶん前にもぶんぶんで取り上げた出来事ですが、
もう一度今の気持ちで書き直してみました。
ラジオにまつわる思い出です。
─C─o─n─t─e─n─t─s─────────────────
□今週のコラム: ラジオの記憶
■シネマ de ぶんぶん : 『包帯クラブ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ ラジオの記憶
─────────────────────────────────
あれはわたしが小学4年生だった頃。
いきなり校長室に呼ばれた。
そこには見知らぬ大人がゾロリいて、大きな機材を持っており、
その中のショートカットの若い女性がハリのある声で、
「今日はここで作文を読んでもらいます」とわたしに言う。
校長室の中央には応接セットがデンとあり、
私はソファの中央に座らされた。
テーブルには授業中に書いた私の作文が置いてある。
女性がマイクを差し出した。
「あなたの作文がラジオで放送されるのよ」
教師からは何も聞いていなかった。
ただ「校長室へ行きなさい」と言われたので、ヤバイことかと思っていた。
だいたい校長室なんて、場所もよくわからない。
わたしは小学校を5回も変わるほどの「常時転校生」だったから
校長室どころか校長の顔だって知らないし。
なんとか校長室にたどりつき、「叱られる?」と覚悟して入ったら
「読め」だって。ホッ。
言われた通りに作文を読んだ。
作文は、『飼っていた手乗り文鳥が逃げて兄とふたりで探し周り
近所の家の庭先で見つけて無事捕まえた』というシンプルな内容だ。
ラストは「文鳥を両手で抱えふところにしまった」とブツッと終わる。
読み終えた後「お兄ちゃんとは喧嘩する?」など
子ども番組らしい質議応答があって、最後に
「好きな曲をリクエストしてください」と言われ、
咄嗟に「串本節」と答えた。
それは紀伊半島南端の民謡で、毎晩父が風呂でうなっていた。
「仲を取り持つ巡航船」というくだりがあり、
「じゅんこうせん」を「じゅんこ船」と聞き違えて、
自分の歌だと思っていた。
放送当日は学校があってその時間には聞けなかったが、
親がテープレコーダーに録音し、夜家族みんなで聴いた。
自分の声を聴くのは初めてで、びっくり(がっくり)した。
最後に番組を担当する国語教師のコメントが流れた。
「大山さんの作文は、ハラハラドキドキしますね。
文鳥への優しい気持ちが伝わってきて、心の中がホカホカしました」
関西弁のイントネーション、優しく渇いた声で、
司会は彼をハイタニセンセイと呼んだ。
変わった名前だなあと思った。
あの灰谷健次郎氏だと気付いたのは、大人になってからである。
文章ではなく「気持ち」をほめられた。
そのことが深く長く心に残った。
去年、映画の脚本で城戸賞入選の通知をいただき、その十日後、
新聞で灰谷氏の訃報を知った。
どきっとした。
わたしは心がホカホカするシナリオが書けているだろうか?
人はその死さえも意味を持つのだ。
本人の知らないところで遠い誰かの心に何かを残したりもする。
灰谷氏が背中をそっと押してくれたような気がした。
あなたはあなたのままがんばりなさいと。
上手なシナリオは書けないかもしれない。でも一生をかけて、
優しくあたたかい世界を目指して行こうと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ シネマ de ぶんぶん 『包帯クラブ』
─────────────────────────────────
公式ホームページ↓ 9月15日ロードショー
http://www.ho-tai.jp/
天童荒太原作。堤幸彦監督。
人の心の傷を癒すためにその人が傷ついた場所やものに包帯を巻いてあげる。
そんな無償の行為をゲーム感覚でやる包帯クラブ。
映像がとてもきれいな「映画」らしい映画です。
この映画でビックリしたのはなんといっても柳楽優弥(やぎらゆうや)くん。
カンヌで賞をとったあの『誰も知らない』の柳楽少年。
すごいです。野獣になってます。
声も顔も動きもタダモンじゃないぞ。
モンスターだぞ。
唯一無二の存在感。鈍く重たく光り輝く俳優だ。
カンヌってすごい。ただ綺麗な目をした男の子だからじゃなくて
こんなオオモノの未来を予見して賞をあげたのね。すごい。
日本映画界は怪物(宝物)を得て、うれしい悲鳴だろう。
これからがほんと楽しみな俳優だ。
わたしもさっそく彼を主役に想定したお話を書いてみようっと。
モンスターにどすん、とぶつかって「当たり!」みたいな映画です。
ストーリーを追って行く途中でふと思ったんだけど、
人のために夢中で動く人は、自分自身の傷から目を背けている。
背けているうちにそのまま自然と癒されていく。
そんな気がしたのだけど、どうでしょう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・過去の作品からよりすぐり各8編。ぶんぶんセレクションはこちら。
http://jyk.cool.coocan.jp/bbsel.html
http://jyk.cool.coocan.jp/bbsel2.html
・最新のバックナンバーは下記URLでご覧になれます。
http://archives.mag2.com/0000037573/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ ご意見ご感想は吉永和夫(発行責任者)まで yoshinaga@mbe.nifty.com
執 筆 者 ● 大山淳子
発行責任者 ● 吉永和夫 yoshinaga@mbe.nifty.com
連 係 HP ●『ぶんぶん館』 http://jyk.cool.coocan.jp/bun.html
このメールマガジンは以下の配信システムを利用して発行しています。
まぐまぐ ID:0000037573 http://www.mag2.com/
※当メールマガジンの無断転載・複写はご遠慮ください。
─────────────────────────────────
「ぶんぶん便」の登録/解除は下記URLで。
http://jyk.cool.coocan.jp/bbb.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※姉妹誌あります。『今日のいきぬき』発行人:いまむら氏
http://kyonoikinuki.way-nifty.com |