━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ヒーロー。なりたい人がなれる人。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以前書いた文章を、読み返すことがある。
紹介記事や、コラムやレポート、エッセイ。
発信したものもあれば、お蔵入りのものもある。

ふと読み始めたらスッと入り込み、吾に返ると半日過ぎている。
「シマッタ。仕事してないぞ」とアセるが、
そういう時間はあったほうがいいみたい。

自分が書いたものを、何故飽かずに読めるかというと、
それ(作品)は私であって私ではないからだ。
「えっこんなふうに思っていたの? 私って」とびっくりする。

例えば今お読みの「ぶんぶん便」。
これ嘘イツワリ無しのノンフィクションだ。
自分の経験なのに、スッカリ読者の気分で、
「言い過ぎとちゃうか?」とハラハラしたり、
「ふーむ。なるほどね。元気をアリガトウ」なんて思う。
シアワセなヒトである。

文章の私は、強い。
割り切りが早いし、ものをズバズバ言うし、公明正大、
正義の味方っぽい。攻撃的ですらある。

別の媒体ではペンネームで書いているが、情報誌なのに
「我」が出てしまって、暴走する。
で、反感たっぷりのお便りをいただいたりする。
一瞬へこむが、形状記憶ですぐ元通り。暴走は続く。

私の文章を読んだ人と、後に顔合わせ、という場合、
相手は拍子抜けの顔で「小柄ですねえ」なんて言う。
文章から、骨太な女丈夫を想像するらしい。
実際の私は小さめで、声も小さめ、態度も小さめ、
ふわふわほよほよ、ぼんやりしている。

「JUNKOの頭」とかけて「観覧車」と解く。そのココロは?
「回転がゆっくりすぎて止まって見える」…なんてね。
ぶんぶん便のキャッチ「ぶんぶん頭をフル回転」なんてまあ、
嘘ばっかし、って言われそう。

「JUNKOの頭」とかけて「コマ」と解く。そのココロは?
「回転が早すぎて止まって見える」
あ、それそれ。そう思ってください。

ぶんぶんズバズバ書く私と、ふわふわほよほよ存在する私。
どちらが本質かというと、…どちらもだ。

私は打たれ弱い女。迷ったり泣いたり、へこんだりする。
しかし、いやそれだけに、強い自分が好き。
自分の中のかすかな強さを最大限に引き出し、つっぱってみる。
正義の味方が好きだから。正義の味方になりたいと思う。

理想は思想である。文章に表れる。

理想を掲げたら、それはもうその人の本質である。
ヒーローに助けてもらう「姫」ではなく、「ヒーロー」になるんダ。
そう思った途端、もうヒーローなのダ。

世の中はヒーローとヒーローを待ち望む人で構成される。
5歳の子どもの世界にも、広いオトナの世界にも、
ヒーローはいるし、待つ人はいる。
強い人がヒーローになるんじゃない。
ヒーローになりたい人がヒーローになる。
待つ人の期待に答え、自分の理想に答え、ヒーローに「なる」んだ。

そういうコトが描かれている映画『ピンポン』。
夏公開のスポーツ青春映画だ。

ワクワク、時々ゲラゲラ、ところによりジン、とくる。
降涙(こうるい)確率は10%。ハンカチは必要ありません。

「恋愛」の味付け無し。そんなもの要らないからね。
ヒーローと待ち人。これをテーマに真っ向勝負だ。

…おそらく作り手の意図は別にあるんだろうけどね。
一回観たくらいじゃ、ワカランからね。
私はソウ解釈したのだからソウ言い切っちゃう。

観てね! もれなくJUNKOの太鼓判付き。
ヒーローも、待つ人も、観ると救われる。
どっちにしよっか。自分のこれからを迷うのも楽しい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ★ JUNKOの シネマ de ぶんぶん ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ピンポン』7月20日〜 全国ロードショー
原作/松本大洋『ピンポン』ビッグコミックスピリッツ
監督/曽利文彦
脚本/宮藤官九郎
出演/窪塚洋介、ARATA、サム・リー

●感想ぶん
漫画チックな卓球シーンはスカッと劇的に愉快!
SF映画のCGにはウンザリの私も「こういう使い方もアリね」と
映像技術のチカラに脱帽だ。
「誰が本当のヒーローか」
話は二転三転し、予想を上回る超ホットなラストへ突入する。
CGに負けない丁寧なストーリー展開だ。
脚本家宮藤氏のセリフは21世紀の青春哲学!
要注目は、脱力系好男子、ARATAクン。人気沸騰の予感です。

超お薦め写真(いい男並び)を観たい方はコチラ
        ↓
http://homepage1.nifty.com/jyk/js12.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━