━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□ おんな目線のやまと

─────────────────────────────────

戦後60年ってことで、続々戦争モノのドラマや映画が作られている。
「またか」って感じはいなめないが、
『男たちの大和/YAMATO』が来月、公開する。

今年の戦争大作映画『ローレライ』、『亡国のイージス』は
フィクションだ。
一方、コチラは事実がモトになっている。

原作は辺見じゅん氏の『決定版 男たちの大和』(ハルキ文庫)。
生存者や遺族に取材して書き上げたドキュメントだ。

戦艦大和は広島呉市で建造され、大平洋戦争開戦直後に完成したが、
そのころ世界的には空中戦の時代に入っていて、さしたる活躍もせず、
昭和20年4月7日に東シナ海に沈められた。
この時、3000人が乗っていたにもかかわらず、
行きの燃料しか積んでいなかったという。

4月7日は私の誕生日。
毎年安いケーキを前に「またひとつ歳をくった」と頭をたれている。
同じ日に、遺族や生き残りの人々は、戦没者の冥福を祈っているのだ。
私は歳をくえることに感謝せねばならない。

これは東映映画だが、「製作・角川春樹」となっている。
映画事業における「製作」が、どういう立場で、どういう幅を持つのか、
よくわからない。が、かつて麻薬所持容疑で逮捕され、仮釈放された
あの角川春樹氏が「いっちょかんでる」のは確か。
原作者の辺見氏は春樹氏の姉なので、姉弟タッグ作品と言える。

8月、帝国ホテルでクランクアップ記者会見が開かれた。
ちょっと変わった趣向で、記者の他に、300人の高校生を招き、
高校生から出演者への質疑応答もできるというもの。

戦艦大和には16〜7歳の少年兵も乗っていた。
今の同世代の若者が、大和をどう受け止めるのかも興味深い。

壇上には、角川春樹、辺見じゅん(春樹の姉)、
そして出演者の反町隆史、中村獅童、仲代達矢、松山ケンイチなど。

会見の様子はコチラで↓(JUNKO撮影)
http://homepage1.nifty.com/jyk/js/43.html

春樹氏、ハオリハカマ姿で登場し「1千万の観客を動員する」と豪語、
「21世紀は角川春樹の時代だ」と言い切った。
どういう意味かしら。説明はなかった。

辺見氏は3年半歩き回って取材をし、
生存者150人のうち117人に会えたという。すごいと思う。

週刊誌の女性記者が、出演者にこんな質問をした。
「大切な人を守るために死ねますか?」

すると中央に座っていた反町サン、こう答えた。
「家族のためなら、戦場に行きます」

ぎくっとした。
「行きます」はねーだろう。
それでは戦争肯定しちゃうじゃないか。

獅童サンも「同じです」と答えた。
こりゃやばいぞ。

監督は「本当に家族を守るには、戦争をしないこと」と丸くまとめた。

質問した女性記者、後で笑いながら頭をかいていた。
「反町さんと獅童さんから奥さんや子どものこと
 聞きたかったんですけどねー」

ったく、プライベート質問は禁じられてるので
こういうもってまわった聞き方をしたんだな。
結局菜々子サンや結子さんの話は聞けず、オツカレサンだ。

後で高校生から
「出演者の『戦争に行く』という発言は、ショックだった」という意見が出た。
辺見じゅん氏はそれに対し「わたしもショックです」と答えていた。
私もショックだったので、ほっとする。

クランクアップしたばかりで、役になりきっていて、
役柄の感覚で答えたのだろう、ということで、不問にされたが、
高校生を前に、おおっぴらに問題発言しちゃったなあと思う。
この映画、戦争美化?と、不安になってくる。

で、試写を観たら、ほっとした。
反戦という主張がハッキリしている上、
繊細な人間ドラマとなっていて、良質なツクリだ。

会見では反町&獅童がバーンと中央にいて、主役然としていたが、
物語の主役は歴然と松山ケンイチくんだ。
新聞広告でも反町&獅童ペアで売っているが、どう考えても
彼らふたりは重要な「脇役」でしかない。私の思い違い?

「家族を守ろうとして戦争に行ったのに、
 家族をみな失ってしまった」というセリフがすばらしい。

これは辺見じゅん氏が女目線でとらえた女たちの大和だ。
タイトルの「男たち」が、皮肉にも女目線であることを証明している。

取材による原作がモトになっているとはいえ、映画だから、
フィクションの化粧をしている。
どこまで当時の人々の心情を再現しているかはわからないが、
作り手の「戦争ハイに対する距離感」と「冷めた目線」が
あの戦争の残酷なむなしさを表現していて、すばらしい。

『男たちの大和/YAMATO』12月17日公開
www.yamato-movie.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━