━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● シネマ de ぶんぶん  『グエムル』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 公式サイト↓ 公開は9月2日
http://www.guemuru.com/


いやあ、なんともはや、韓国がまたしゅげー映画を作ってくれました!
この映画、ヒトコトでうまく説明できないのですが、
カテゴリー的に言えば、怪獣映画です。

怪獣が出てくるから、怪獣映画と言っておきますが、
カテゴリーを超越してるというか、テーマは家族愛とも言えるし、
反米ぽくもあり、社会派であり、人間ドラマでもある。
タダシイノハダレダ?  と問い続ける真実追求映画。とも言えます。

とにかく観たことのない映画で、わたしは韓国映画の底ヂカラを
ズーンと感じてしまいました。面白い!

怪獣映画は日本のお得意芸で、韓国では歴史がないカテゴリーだから、
逆に、自由自在、思う存分ツクリまくったという印象です。

誰がなんと言おうと、わたしはこれ、面白い!ので、
人により感性はさまざまだけど、でもわたしはこれを面白い!
と感じる人とじゃないと、なんかこう、ウマが合わないような気がする。
そのくらい、この映画にはビビビを感じました。

記者会見に行って驚いたのは、出演者がみな、女優も含め、
スタッフのような地味な服を着て、スタッフのような意識でしゃべってる。
俳優なのに、監督や脚本家やカメラマンのようなたたずまいなのです。

日本映画の記者会見では、出演者はあくまで看板っぽく、お飾りっぽく、
まるでお雛様のようにぴかぴかと存在し、反面、しゃべりは控えめです。
作品の意図については、監督を尊重し、遠慮するのか、
あれこれしゃべらないことが多い。

韓国人俳優は「作り手」として存在します。
「自分はこういう意識で参加した」ときっちりしゃべるし、
作品の解釈や日本人にどう観られたい、などなど考えを述べます。
俳優ひとりひとり考えも違います。
そこが日本人俳優との歴然たる違い。

『グエムル』は今韓国で『ブラザーフット』の記録を塗り替える観客動員数
らしいのですが、主演のソン・ガンホは冷静です。
「作品は数字で判断すべきではない。どう観られるかが重要です」

怪獣映画の「産地」である日本で、ウケるか?
ここが気になるところみたいよ。

で、記者会見の写真を撮りましたが、キラキラではなくジミ〜で
楽屋裏っぽいトーンです。そこも面白いので覗いてみてください。

花束贈呈に現れたユンソナだけがキラキラしてて、
なんかこう、場違いな、妙な感じでしたが、こういうキラキラがないと
主催者側(日本の映画宣伝会社)は不安なのかもしれません。

●記者会見のもよう↓(写真&コメントbyJUNKO)
http://jyk.cool.coocan.jp/js/48.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━